大津通臣、【線路】、希少な額装用画集より、新品額装付 額35.5×30.5×4.8cmキャンバス24×19cm裏から小さなネジで留められています。山田嘉彦、【浅春】、希少な額装用画集より、新品額装付、状態良好。井上秀樹(1952年-)キャンバスの裏に83とあります。円池茂、【朝のノルヴァン街・Hommage a UTRILLO】。約40年前の作品のようです。迫田嘉弘、【浜の譜】、希少な額装用画集より、新品額装付。糸園和三郎に師事していたそうで、なるほどこの強い影の出方や、モダンな抽象画のような構図など通じるものがあります。柴田賢治郎、【赤いテーブルの静物】、希少な額装用画集より。ジョルジョ・デ・キリコ、マルグリットなど、シュルレアリスムの画風がお好きな方、いかがでしょうか。花巻碧、【岬の涯】、希少な額装用画集より、新品額装付。たまたま店2年前頃に立ち寄った古物商で見つけて、妻が倉庫の机の傍らに飾っていました。清水悦男、【ベレニケ】、希少な額装用画集より、新品額装付。(もう半年以上も片付けをしているもので…カオスですが不衛生ではない!)裏はネジ留めだったので、名のある画家作品だろうとは思いつつ…ちょっと勇気のいる買い物だったようです(;ω;)ドキドキドキドキ大事にしていたつもりですが、フレームに少し傷があります。清原啓一、【花園の遊鶏】、希少な額装用画集より、新品額装付。以前からのものか、うちでつけてしまったものか不明。藤田忠夫、【緑島遠望(台湾)】、希少な額装用画集より。このまま飾れる程度のコンディションかと思います。弦田英太郎、【ないしょ話】、希少な額装用画集より、新品額装付。東京梅田画廊